樹木の概要

モミ

  • 樹種(じゅしゅ):モミ
  • 学名(がくめい):Abies firma
  • 漢字(かんじ):樅
  • 分類(ぶんるい):マツ科モミ属
  • 別名(べつめい):サナギ、モムノキ オシノキ
  • 分布(ぶんぷ):東北以南の本州、四国、屋久島南限の九州
  • 形態(けいたい):常緑針葉高木
  • 樹形(じゅけい):円錐形
  • 樹高(じゅこう):30~50m
  • 雌雄(しゆう):雌雄同株・雌雄異花
  • 花(はな):4~5月/雄花2~3cm(長さ)
  • 実(み):花が咲いた翌年の秋(10月)/9~15cm(長さ)
  • 特徴(とくちょう):葉は細くて硬い針状で、先端はM字に二つに分かれ、鋭く尖っている。老木になると先は丸みを帯び、くぼみ程度になる。宮崎県小林市のシンボルツリー
みやざき新巨樹100選 石風呂のモミ(宮崎県都城市)
モミの精霊:香しき乙女アルマ

宮崎県みやざきけんなど九州南部きゅうしゅうなんぶの、海抜かいばつ500m付近ふきんからブナたいにかけてられる常緑じょうりょく高木こうぼくで、25mほどのたかさになります。みきはまっすぐにび、木全体きぜんたいがクリスマスツリーのよう円錐えんすいけいになります。

モミの話

神聖しんせいモミ

モミの由来ゆらいは、かぜにもみうところから「む」を語源ごげんとするせつや、木材もくざいにしたとき木肌きはだしろいため、古来こらい神聖しんせいとされ、信仰しんこう対象たいしょうとなっていたことから「臣木おみのき」とばれ、てんじて「もみのき」となったせつもあります。

詳細しょうさいは、「モミとひととのかかわり」をてください。

神聖なモミの木

クリスマスツリーこぼればなし

モミといえば、クリスマスツリーをおもかべるひとおおいことでしょう。ヨーロッパでもモミが主流しゅりゅうですが、トウヒの仲間なかま使つかわれます。モミはマツモミぞく、トウヒはマツトウヒぞくで、まったべつのグループのです。特徴とくちょうとして、かたちがっており、モミはうえいてき、トウヒはしたいてきます。みきは、灰色はいいろで、あさくひびれています。

ヨーロッパの一部でクリスマスツリーに使われる「トウヒ」(マツ科トウヒ属)

モミを観察しよう!

モミの見分みわかたっていますか?

モミのながさは2~3cmで細長ほそながく、線形せんけいです。

わかえだ若葉わかば先端せんたんは、ふたつにわかれてするどとがり、Mエムがたがはっきりかります。老木ろうぼく葉先はさきは、まるみをびたくぼみとなります。えだ羽状うじょうか、らせんじょうくのが特徴とくちょうです。

モミの葉
モミの葉は、老木になると形がかわる

モミのはな

雌花めばな雄花おばなは、おな別々べつべつえだき、どちらもはないろ黄緑色きみどりいろです。

胚珠はいしゅたね)をつつむカサ(果鱗かりん)はするどとがり、ています。

はな球果きゅうか(モミぼっくり)は、数年すうねんに1しかきません。

生い茂るモミに咲く無数の花
モミの雄花。この中から花粉が飛び出す

モミぼっくり

あきながさ10cmほどの円柱形えんちゅうけいおおきくながい「球果きゅうか(モミぼっくり)」が、こずえちかくのえだうえ上向うえむきにきます。はじめは緑色みどりいろですが、そのとしの10月頃がつごろになるとじゅくし、緑色みどりいろがかった灰褐色はいかっしょくになります。

あきふかまると、緑色みどりいろから黄色きいろわったモミぼっくりは、さらにじゅくし、たねとしながらバラバラとっていきます。さらにじゅくすと、カサ(果鱗かりん)などもすべて飛散ひさんし、果軸かじくだけがのこります。

こずえ近くの枝に上向きに付く雌花(モミぼっくり)
モミの雌花(モミぼっくり)の中に種ができる

モミのみき

わかいモミ樹皮じゅひ灰色はいいろがかっていますが、老木ろうぼくになるほど暗灰色あんかいしょくになり、鱗片りんぺんじょうあされ、げていきます。ざいになったときは、しろやわらかいのが特徴とくちょうです。

みやざき新巨樹100選 十輪寺のモミ(宮崎県都城市)

永遠えいえんいのち象徴しょうちょうモミ

ふゆでもみどりける常緑樹じょうりょくじゅモミは、世界中せかいじゅうで「永遠えいえんいのち象徴しょうちょう」として大切たいせつにされてきました。

樹木じゅもくは、気候きこうおうじて枝葉えだはかたちかたえていきます。さむいところでは、広葉樹こうようじゅっぱをひろげて光合成こうごうせいをすることがきびしいので、針葉樹しんようじゅおおくなります。しかし、針葉樹しんようじゅであっても、もっときびしいさむさと乾燥かんそうなどがかさなると、とす落葉樹らくようじゅになります。それがカラマツの仲間なかまです。野生やせいのカラマツは、日本にほんでは富士山ふじさん日本にほんアルプスなど標高ひょうこうたかいところでることができます。

モミなど針葉樹しんようじゅは、さむさでおおきさが変化へんかします。温暖おんだん地域ちいきではナギやイヌマキのように、ひろく、きたくほどせまくなります。樹形じゅけいきたくほどするど三角形さんかくけいとなります。太陽たいよう角度かくどとの関係かんけいで、光合成こうごうせいをするためにひかりをよりおお確保かくほするためにかたちえているからです。九州きゅうしゅうあたたかいので、おおらかなかたちのモミと出会であうことができますね。

みやざき新巨樹100選 樫葉谷のモミ(宮崎県美郷町)

モミと人とのかかわり

古来こらい日本にほんではしろいろ神聖しんせいいろとされ、現代げんだいにおいても神主かんぬし巫女みこしろころも白袴しろばかま装束しょうぞく神棚かみだな白木造しらきづくりと、すべてしろ統一とういつされています。

ざいしろいモミもまた、いにしえより現代げんだいにいたるまで神聖視しんせいしされています。神社じんじゃのおふだ絵馬えま結納台ゆいのうだいなどに使用しようされてきました。

みやざき新巨樹100選 尾鈴大山神のモミ(宮崎県都農町)

小林市こばやししモミ

モミは人々ひとびとらしのなかにあり、しろ気品きひんがあるざいとして、内装材ないそうざい家具かぐざいとして利用りようされてきました。とく宮崎県みやざきけん霧島きりしま一角いっかくにある甑岳こしきだけ東側ひがしがわは、モミやツガなどの「甑岳こしきだけ針葉樹林しんようじゅりん」としてくに天然記念物てんねんきねんぶつになっています。宮崎県みやざきけん小林市こばやししは、モミを制定せいていし、シンボルツリーとして植樹しょくじゅなどをおこなっています。

宮崎県みやざきけん西諸県にしもろかた地域ちいきとく小林市こばやししは、昭和しょうわなかばごろまでは、モミの製材せいざい加工かこうが、地場産業じばさんぎょうでした。内装材ないそうざいなどモミの製材せいざい拠点きょてんとしてさかえ、モミの製材所せいざいじょのきつらね、トロッコどうあとなどがいまでものこっているほどです。

現在げんざいでも、そのころ技術ぎじゅつ利用りようし、全国ぜんこくでも有名ゆうめい神社じんじゃ絵馬えまなどのモミ製品せいひん製造せいぞうしている企業きぎょうがあり、東京とうきょう有名ゆうめいホテルのお節箱せちばこなどもつくっています。

宮崎県小林市のシンボルツリー「モミ」

モミの効用こうよう その① むしよけ効果こうか

モミがはっするフィトンチッドには、むしよけ効果こうかがあります。普段ふだんみずからを害虫がいちゅうからまもるためのものですが、いえ内装材ないそうざい箱材はこざいとして使用しようするときにも効果こうか発揮はっきし、むしから建物たてものはこ中身なかみまもります。

お節の木箱に使用されるモミ

モミの効用こうよう その② 消臭効果しょうしゅうこうか

モミはかおりがつよすぎない(微香性びこうせい)でありながら消臭効果しょうしゅうこうかわせています。 そのため、食品用しょくひんよう木箱きばこざいてきしており、お節用せちよう木箱きばこ素麺箱そうめんばこ、かまぼこいたなどにも利用りようされています。

また住宅じゅうたく内装材ないそうざいとしてモミざい利用りようすると、室内しつない生活臭せいかつしゅう台所だいどころにおい、たばことうにおいの消臭しょうしゅうにも効果こうかがあります。

かまぼこ板に使用されるモミ

モミの効用こうよう その③ 調湿効果ちょうしつこうか

針葉樹しんようじゅは、細胞さいぼうおおきく、成長時せいちょうじおおくの水分すいぶん必要ひつようとするため、一般的いっぱんてき湿度しつど調整ちょうせいするはたらき(調湿ちょうしつ効果こうか)がおおきいのが特徴とくちょうです。

内装材ないそうざいとして使用しようしたさいには、室内しつない湿度しつどはほとんど安定あんていしています。さらに柾目板まさめいたとして使用しようした場合ばあい効果こうかたかくなり、すしおけこめびつ・素麺そうめんばこなどに使用しようされてきました。

モミを利用した内装

霧島きりしまおろしのかわいたかぜ利用りようした自然乾燥しぜんかんそう

モミを木材もくざいとして使つかうためには、しっかり乾燥かんそうさせることが大切たいせつです。普通ふつうは、機械きかい使つかい100℃以上いじょう高温こうおんかま乾燥かんそうさせる「人工乾燥じんこうかんそう」ですが、この乾燥かんそうでは細胞さいぼうこわれてしまい、成分せいぶんえてしまいます。モミの効能こうのう最大限さいだいげんかすためにえらばれた乾燥方法かんそうほうほうは、「霧島きりしまおろしのかわいたかぜ」にさらして乾燥かんそうさせるという「自然乾燥しぜんかんそう」です。人手ひとで時間じかんもかかりますが、小林こばやし製材所せいざいじょでは、いまでもこの自然乾燥しぜんかんそうをしており、モミ特有とくゆう貴重きちょう成分せいぶんうしなうことなく、また無理むり乾燥かんそうではないためいたゆがみなどもすくなく、上質じょうしつざいしています。

霧島おろしの乾いた風を利用した自然乾燥(写真提供:前田産業株式会社)

モミクイズ

モミのはなはどれでしょう?

正解!

モミのはな

雌花めばな雄花おばなは、おな別々べつべつえだき、どちらもはないろ黄緑色きみどりいろです。

胚珠はいしゅたね)をつつむカサ(果鱗かりん)はするどとがり、ています。

はな球果きゅうか(モミぼっくり)は、数年すうねんに1しかきません。

残念!

モミのはな

雌花めばな雄花おばなは、おな別々べつべつえだき、どちらもはないろ黄緑色きみどりいろです。

胚珠はいしゅたね)をつつむカサ(果鱗かりん)はするどとがり、ています。

はな球果きゅうか(モミぼっくり)は、数年すうねんに1しかきません。

トップに
戻る